EVENT / SEMINARイベント・セミナー情報

「自社事業の「見える化」・「磨き上げ」 セミナー」開催のご案内

開催日:令和5年12月4日(月)・13日(水)の2日間 いずれも14:00~16:00

事業承継は思い立ったらすぐに実行できるというものではありません。スムーズに行うため意識して準備をしたいのが、「これまで」の事業の“見える化”と「これから」の姿への事業の“磨き上げ”です。
また事業承継に関わらず、多様化する顧客のニーズやウォンツにこたえる「価値」を提供していくことが、自社(事業)を持続的に発展させていくことにつながります。
当セミナーで、 経営(ビジネス)をデザイン(構想)するためのツール(フレームワーク) である「経営デザインシート(KDS)簡易版」 を活用して、自社(事業)の「これまで」と目指す「これから」のあるべき姿を比較しながら、そのギャップを埋めるために「何をするべきか」を考え、整理し、見える化する手法をわかりやすく学びます。

■日時:【第1回/講義】令和5年12月4日(月) 14:00~16:00
     1.事業承継を含めた企業を取り巻く現況について(AI・ニーズの多様化等)
     2.経営状況・課題の「見える化」の必要性(自社・事業の現状把握と分析)
     3.あるべき姿へ向けての「磨き上げ」(自社の今後についての目標設定)
     4.経営デザインシート(KDS)説明(次回のワークショップに向けて)    

    【第2回/ワークショップ】令和5年12月13日(水) 14:00~16:00
     1.前回の講義の振り返り
     2.KDS作成(ワーク)と解説①(「これまで」の“見える化“)
     3.KDS作成(ワーク)と解説②(あるべきの姿への“目標設定”)
     4.KDS作成(ワーク)と解説③(あるべきの姿への“移行戦略”)
     5.経営デザインシートの今後の活用

■講師:第1回・2回とも下記両講師にて担当
    中小企業診断士/MBA 谷村真理(たにむらまり)氏
    中小企業診断士/社会保険労務士 土居伊子(どいよしこ)氏

■会場:吹田商工会議所 3階 大会議室(吹田市泉町2-17-4)
    ※駐車場のご用意はありませんので、公共交通機関をご利用の上、ご来所ください。

■定員:20名(会員・未会員は問いません)

■料金:無料

■締切:令和5年12月4日(月)12:00まで

■お問合せ:06-6330-8001 吹田商工会議所 セミナー担当