SEMINARセミナー情報
”はじめての”「越境EC勉強会」✘ 「ECサイト(ネットショップ)構築勉強会」
開催日:【第1・2回】令和7年12月1日(月)・15日(月)15時00分~16時30分 【第3回】令和8年1月19日(月)14時00分~16時30分
「越境EC」とは、インターネットを活用して、日本国内から海外へ向けて商品を販売するEC(電子商取引)のことを指します。インバウンドの回復に加え、大阪・関西万博で訪日した後においても高品質な日本製品を購入したい外国人は、今後一層増加することが予想されます。この機運を自社製品の販路を海外にも向けるチャンスととらえ、越境ECの手法について勉強してみませんか。
また今回は、ECサイト(ネットショップ)の構築について基礎から学びたい(学びなおしたい)方を対象に、“基礎から学ぶ「ECサイト(ネットショップ)構築」”の勉強会もあわせて開催いたします。
<第1回>令和7年12月1日(月)
【越境EC編その1】 講師:ZenGroup(株) ZenPlus事業部 向吉里樹 氏
①海外向けネット通販の概要と現状 ②ECサイトに掲載する商品撮影のコツ(初級編)
<第2回>令和7年12月15日(月)
【越境EC編その2】 講師:ZenGroup(株) ZenPlus事業部 向吉里樹 氏
①「ZenPlus」の使い方 ②海外で注目されている製品について
<第3回>令和8年1月19日(月)
【ECサイト(ネットショップ)編】 講師:(株)ユウキノイン 代表取締役 酒匂雄二 氏
①ECとは ②EC市場の理想と現実 ③ECマーケティングの基本 ④ECの事業計画について
⑤お客様との関係作りのコツ
【公益財団法人大阪産業局・デザイン活用支援 oidcの施策ご紹介】
※詳細と注意事項につきまして、必ず左に掲載の「参加申込書」をご覧ください
■開催日:【第1・2回】令和7年12月1日(月)・15日(月)15時00分~16時30分
【第 3 回】令和8年1月19日(月) 14時00分~16時30分
※各回とも開始30分前より受付を開始いたします
■会 場:吹田商工会議所3F大会議室
(駐車場のご用意はありませんので、公共交通機関をご利用の上、ご来場ください)
■参加費:無料(当所の会員・未会員は問いません)
■対 象:下記の要件を満たす方
①基本的パソコン操作のスキルを有する方(キーボード入力やのInstagramへの掲
載・編集が問題なくできる程度)
②取扱い商品が、常温での賞味期限・使用期限が1か月以上ある商品(食品・雑貨等)であ
ること(第1・2回実施分対象)
※航空危険物に該当する商品や一部の美容品のほか、購入者の国により発送ができない商
品があります
■定 員:20名
■講師:【第1・2回】ZenGroup株式会社 ZenPlus事業部 向吉里樹 氏
ご紹介ホームページはこちら→ https://zen.group/zenplus
【第 3 回】株式会社ユウキノイン 代表取締役 酒匂雄二 氏
ご紹介ホームページはこちら→ https://yuhkinoine.com/company/
■締切日:令和7年11月30日
■問合せ:吹田商工会議所 当セミナー担当 TEL:06-6330-8001