SEMINARセミナー情報
すぐに実践できる!顧客の心を動かすマーケティングの方程式
開催日:令和7年10月17日(金)14:00~16:30
~セミナーテーマ~
商品を使った未来を描けば 売れる仕組みが作られる?
広告に予算をかけても何の反響もなかったという経験は誰もが経験しているのではないでしょうか。その原因は、購入者(サービス利用者)に対して「何を伝えないといけないのか」を理解できておらず、「どういった価値が提供できるか」を伝えきれていないからです。本セミナーでは、マーケティングコミュニケーションという分野をよく知る現役のマーケターである講師をお招きし、セミナー後に即実践できる『商品の未来を描ければ売れる仕組みが作られる』というマーケティングの方程式をお伝えします。
~プログラム~
14:00~ 『マーケティングの方程式とは』
- マーケティング&顧客志向の基礎を理解する
- ブランド・ブランディングを理解する
- ブランド(商品)提供に最も重要なこと
- 物語で伝える(ストーリー・テリング)
- 『買いたい!』の方程式とは
講師:札立 幸一 氏(FUDATATE KOUICHI) Seaque/シーク 代表
中小企業診断士、MBA(経営管理修士)、ITパスポート保持、国内旅行業務取扱業務管理者
★~マーケティングで世の中を元気に~中小企業に活きるマーケティングを提供する
・大阪市経済戦略局 公益財団法人 大阪産業局 経営サポーター
・大阪市経済戦略局 産業振興部 あきない伝道師 商店街強化事業
・公益財団法人ひょうご産業活性化センター 経営専門家
・公益財団法人 京都中小企業振興センター 経営専門家
・兵庫県 丹波市商工会 専門家派遣登録員
・兵庫県 丹波市 「丹の里活性化推進協議会」 マーケティングアドバイザー
・大阪経営者経営塾 「あきんど塾」同友会 マーケティング顧問

16:00~ 副業人材の活用もチャンス!
副業人材の活用は、今、実はチャンスといわれています。副業人材の登録者数より、企業の募集案件の方が少ないのが実情です。
今回のトークセッションでは、副業活用の先輩企業に聞く、活用の動機や採用の注意点を聞いてみます。
パネラー:菅野 勝男 氏 (有)ライブワン 代表
名だたる経営者を撮影してきたフォトグラファーが『なぜ、副業人材を活用したのか?』聞いてみました。

会場:吹田商工会議所 3階 大会議室(吹田市泉町2-17-4) 阪急吹田駅 徒歩3分
定員:20名
主催:吹田商工会議所
共催:(公財)大阪産業局、箕面商工会議所、豊中商工会議所
お問い合わせ:06-6330-8001