INTERVIEW会員インタビュー
会員インタビュー
北おおさか信用金庫 吹田支店

北おおさか信用金庫吹田支店 /
支店長 堀江 篤史 氏
地域に「役立つ金融機関」を目指し「この街の未来をひらく」思いを大切にしています

信金(北おおさか信用金庫吹田支店)の創業の経緯をお聞かせください。
北おおさか信用金庫吹田支店は、1951年(昭和26年)6月18日に吹田信用組合本店として開設されました。吹田市役所産業課と吹田商工会議所と地元商店街の人たちの旗揚げの声により誕生しました。
2年後の1953年(昭和28年)5月27日に吹田信用金庫となり、1966年(昭和41年)10月1日に高槻信用金庫との合併により摂津信用金庫が発足したときに吹田支店となりました。2003年(平成15年)3月10日に摂津水都信用金庫となり、2014年(平成26年)2月24日に十三信用金庫との合併より、北おおさか信用金庫吹田支店となりました。
この度、新しい建物への店舗移転となり、2024年(令和6年)4月8日より、吹田市高浜町9-4で営業を開始致しました。
店舗移転の経緯をお聞かせください。
旧吹田支店は1970年(昭和45年)築で建築後50年以上経過し、老朽化していることから新たに建物を建築し、
店舗移転に至りました。吹田支店は北おおさか信用金庫にとって重要な拠点の一つであり、将来にわたって北お
おさか信用金庫を牽引する店舗であることから、昨今の重要な社会課題である循環型社会の実現に向けた第一歩
となる店舗づくりを心掛けて建設しました。
黒を基調とした中に、落ち着いた色味の木目柄をアクセントに取り入れた新店舗の外観は、大学や研究機関が
多く立地する吹田市のアカデミックな面と、万博記念公園をはじめとした自然豊かな面をイメージしています。
建物内部においても、そのコンセプトを踏襲し、シックな雰囲気のATMコーナーを1階に設置しました。2階の
ロビーは様々な柄の木目と緑に溢れ、カーテンウォールから自然光が差し込む明るい空間としました。
また建物は、高い省エネ性能を持つ建築物に与えられる第三者評価・認証であるZEB Readyを取得しておりま
す。カーテンウォールのガラスには、高い断熱性能と日射遮蔽性能を持つLow-E複層ガラスという素材を使用し
ています。加えて内装材の一部には、火力発電所で発生した石炭灰などの再生材料を原料とした、リサイクル率
の高いエコ建材を使用することで環境へ配慮しております。
なお、旧店舗はATMコーナー「吹田支店 JR吹田駅前出張所」として、ATM1台設置させていただいておりま
す。
是非とも、新しくなった「吹田支店」のご利用をよろしくお願い致します。
新店舗:吹田市高浜町9-4(旧店舗:吹田市朝日町5-32)
TEL:06-6381-4321(変更ございません)
FAX:06-6319-2901(変更ございません)

北おおさか信用金庫として大切にしていることは。
北おおさか信用金庫は「この街の未来をひらく」をキャッチコピーに、信用金庫本来の姿であり続けることで
地域やお客さまにとって「役立つ金融機関」を目指しております。事業者の皆さまに対する資金繰り支援や個人のお客さま向けにライフサイクルに応じた提案に加え、マッチング・事業承継・M&A・人材紹介等々の「本業支援」を通じて、地域支援活動に取組んでおります。
おかげさまで帝国データバンク大阪支社の大阪府下メインバンク調査において、北おおさか信用金庫は吹田市を含む「大阪北地区」で7年連続1位を獲得しております。地域金融機関として、お客さまや地域社会から「良い
い金庫」と言っていただけるように使命を果たして参ります。今後ともご支援、ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い致します。
吹田市での「アクション」について教えてください。
吹田市、吹田商工会議所と北おおさか信用金庫および株式会社きたしん総合研究所(北おおさか信用金庫関連
会社)は、2012年(平成24年)4月6日に「産業振興連携協力に関する協定書」を締結しております。相互の人
的・知的資源の活用と交流を図ることで地域経済の発展に資することを目的としております。「吹田産業フェア」「きたしんビジネスマッチングフェア」等々、産業振興に関して連携・協力して、吹田市の地域経済の持続的発展と中小企業育成に努めております。
また、創業90周年を記念して誕生した、北おおさか信用金庫の公式キャラクター「きたしんくん」は、各種行事等で活躍しております。吹田市では、昨年9月に万博記念公園で開催された「吹田フェスタ」や今年3月に
EXPOCITYで開催された「吹田市ゆるキャラ総選挙2024」に出演させていただきました。

これからの目標は。
金利の上昇局面に加え、少子高齢化に伴う労働人口の減少、物価高騰の影響や地域経済の回復状況を考慮すれば、今後私たちを取り巻く地域環境は更なる厳しさを増すものと予想されます。そのような状況下でも、吹田
支店は地元に密着し、地域経済の発展に貢献します。
地域やお客さまが抱える課題解決に対して、対話を重視した営業スタイルで取り組み、地域と共に成長し、こ
の街を元気にしたいと思います。
北おおさか信用金庫は2025年4月17日に創業100周年を迎えます。新しくなった北おおさか信用金庫「吹田支店」そして吹田市内店舗「江坂駅前支店」「豊津支店」「片山支店」をよろしくお願い致します。
INFORMATION

北おおさか信用金庫吹田支店
〒564-0026 大阪府吹田市高浜町9-4
PROFILE
堀江 篤史 氏
1997年(平成 9 年) 4 月 摂津信用金庫(現・北おおさか信用金庫)入庫
2014年(平成26年) 3 月 寝屋川支店長
2016年(平成28年)12月 総合企画部副部長
2019年(平成31年) 3 月 茨木東支店長
2024年(令和 6 年) 2 月 吹田支店長(現職)