INTERVIEW会員インタビュー

会員インタビュー

緑地スポーツクラブ株式会社 カリスタ

緑地スポーツクラブ株式会社 カリスタ
代表取締役 小山 博司 氏

地域の方々の健康づくりを〝とことん親身に応援する〞

総合フィットネスクラブ 緑地スポーツクラブ株式会社KALISTA(カリスタ)は、北大阪急行緑地公園駅から徒歩3分の所でオープンされ、今年で30年目を迎えられました。 どこまでも地域密着のスポーツクラブを目指しておられ、総合フィットネスクラブでチェーン店を持たず1店舗しかないのは、大変珍しいとのことです。

小山博司社長は2代目で、父の会社を引き継ぐため、2年間他のスポーツクラブで経営ノウハウや顧客サービスについて学ばれたあと、28歳の時に施設長に着任されました。 地域の方々との繋がりや健康増進を一番に考えながら経営されておられる小山社長にお話を伺いました。

創業の経緯についてお聞かせください。

創業者である先代は、不動産賃貸・貸ビルの会社を経営しております。平成元年に弊社のテナントビルで、とある事業所が総合フィットネスクラブを始められました。

当時はバブル期で、年会費が100万円位の高級スポーツクラブでした。その後、バブル崩壊とともに経営が厳しくなり、スポーツクラブを閉鎖されることになりました。しかし、そのクラブの会員の方々から先代に「どうか続けてほしい」というお声を多くいただいたため、その後運営を弊社が引き継ぎ、設備をそのまま利用して、地域の方々が利用しやすいスポーツクラブとして再生いたしました。

貴社の強みを教えてください。

土地や建物が自社所有であるということは、大きな強みのひとつです。当クラブは、月に176本のスタジオレッスンを組んでおり、それを受け持つインストラクターはベテランの方ばかりで指導力が強み。

また、私自身は千里山で生まれ育ったので、地域についてよく知っていることも強みだと思います。会員の中には私を幼少期からご存知の方もいらっしゃり、挨拶はもちろん、気軽に話しかけてくださったりしていただい
ています。そのため地域の方々へ貢献したいという気持ちが強く、このクラブが、人と人との繋がりを築く「地域のコミュニティ」のような役割を担えるようになればと思っています。

どのような方が入会されているのですか。

現在、約980名の会員様がいらっしゃいますが、その7割が60歳以上の方です。そして、会員様は当クラブから1km以内にお住いの方が殆どですので、中には開店時から来られ、お弁当を持ってきて館内で昼食を取り、夕方5時頃までおられる方もいらっしゃいます。

このように居心地が良いと感じていただいている方がおられ、続けてきてよかったと思っています。また、法人で会員になっていただくことも歓迎いたします。会社の福利厚生にもご利用いただけますので、是非とも、お問い合わせください。

これからの取り組みについて教えてください。

近年、千里山周辺地域には新しい世帯が増えています。今まで大人の方向けのスポーツクラブとして運営してきましたが、現在開講しているダンスや空手、そろばん、英会話に加えて、若年層の方にもお越しいただけるようジュニア・キッズ向けのレッスンにも力を入れなければならないと感じ、プログラミング教室やスイミングスクールも始めたいと考えています。

また、ある大学の医学部の教授から、運動する前と後の血液を採取し、成分を分析することで、運動することがどの位認知症リスクを減らすことができるのか、さらに、健康を保つことに繋がるのかを調べたいという依頼がありました。当クラブとしても、お一人おひとりの健康状態を数値化して、ご自身で確認いただくことができれば、会員の皆様の運動へのモチベーションを高めることにもつながっているのではないかと考え、今このプログラム実現にむけて進めているところです。

「お子様には才能を伸ばす空間を、大人の方は100歳まで動ける身体を提供したい」このような取り組みや信念をもち、地域の方々との繋がりや健康増進を第一に考えながら、地域になくてはならない総合フィットネスクラブとして、社会に貢献できるよう今後とも頑張っていく所存です。

貴重なお話をありがとうございました。今後とも益々のご発展をお祈り申し上げます。

INFORMATION

緑地スポーツクラブ株式会社 カリスタ

〒565-0851 吹田市千里山西4丁目37-5

TEL : 06-6330-5000