INTERVIEW会員インタビュー
会員インタビュー
有限会社 ポチ

有限会社 ポチ /
代表取締役 花飾人 宮内 孝之 氏
暮らしの中に一輪の花を飾ることで前向きな力が湧いてくる
有限会社ポチは平成10年に創業され、舞台やイベント会場等の花による空間装飾、庭園や店舗等のデザイン及びガーデニング、そして、フラワーショーの開催、生花小売等を業務とされています。
創業者である宮内孝之 氏は、日本有数のフラワーアーティストとして全世界を股にかけてご活躍されています。2009年には外務省より依頼を受け、日米首脳会談にてオバマ大統領に薔薇の花絵を献上される等、多くの活動実績をお持ちです。
平成29年には著書「魔法の花風水」を出版され、さらに、今年春頃には「幸せを呼ぶ花風水」を出版される予定です。代表取締役の宮内孝之 氏にお話を伺いました。

独立開業されたきっかけを教えてください。
15歳の頃から花市場で働いていましたが、その頃は自分が独立して現在の仕事をしているとは想像もしていませんでした。
独立を決めるきっかけになったのは、18歳の頃に遭った交通事故です。約1年間入院して寝たきりの中、お見舞いに持ってきていただいた花を見ながら、事故を経験して生き延びた今、自分には何ができるのかと考えました。そのときに、自分の35歳までの人生設計を考え、30歳で独立すると決めました。
それから退院した後は、30歳で独立するためには何をしなければいけないか考え、華道家の先生への弟子入りや海外留学など、独立に必要だと思うことを経験して30歳で独立しました。
宮内社長が考える花の魅力について教えてください。
例えば、山や花畑に行くと前向きな気持ちになれると思います。実際に、花を見ることによって「幸せホルモン」と言われる脳内物質セロトニンが分泌されるという研究報告もあります。
花は心の穏やかさや優しさを気付かせてくれ、プラス思考にしてくれます。何気ないものかもしれませんが、生活の中に花が1輪でもあれば気持ちが前向きに変わります。
花風水とはどのようなものですか。また、花風水を考案されたのはなぜですか。
花風水は、風水の考え方をベースに目的やシチュエーションに応じた花の選び方や飾り方を導き出すものです。風水の先生に弟子入りして勉強し、花風水を考案しました。
花は、「贈り物のため」や「お供えのため」など、目的を持って買われる方がほとんどです。花風水を考えたのは、例えば仕事帰りに花屋さんに立ち寄って、1輪の花を買って自宅に飾るといった、「花を飾る」という習慣が少しでも浸透してほしいという思いがあるからです。花を飾ることの理由を花風水で説明することで、花を飾り、花の持つパワーを感じるきっかけになってほしいと思っています。
宮内社長は常に新しいことを考え、行動されていますね。
どんな小さなことでも、夢と目標は常に持たないといけないと思っています。夢は手に届かないような遠いもの
で、目標は達成のイメージができるものです。夢があって、目標があって、目標が達成できれば、夢が少しずつ目標に変わり、そしてまた新しい夢ができます。人生はその繰り返しだと思います。夢や目標を持てば、少々壁にぶつかっても乗り越えることができます。
夢や目標を実現させるためには何が必要だと思いますか。
まずは、夢や目標を言い続けることです。私がオバマ大統領に花絵を献上させていただけたのは、ずっと「大統領に花を贈りたい」と言い続けていたので、それを聞いていた方からご縁を頂くことができて実現しました。
人から笑われるような夢でも、発信して行動することで実現に繋がっていきます。たとえ失敗したとしても、なんでも挑戦することが大切です。行動という面では、人よりも半歩先に出るようなことをしなければいけません。今の時代は流れが速いので、スピード感も重要です。また、ダメなときは撤退する勇気、その判断力も必要です。会社を経営して約20年、良いこともあれば、大変なことも多くありました。
マイナスのことがあったとしても、発言や行動といったアウトプットは前向きに、プラスのものにして、そして考えて行動する。それが夢や目標を実現できる力になると思います。
宮内社長の今の目標を教えてください。
花風水をきっかけに、暮らしの中に花を飾る習慣を広めたいです。そして、花き業界全体がもっと活性化していくことを目指しています。それが私の使命だと思っています。
-貴重なお話をありがとうございました。今後とも益々のご発展をお祈り申し上げます。


INFORMATION

有限会社 ポチ
〒564-0073 吹田市山手町3-16-4
i.pochi( 店舗)
〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地1-2-16
TEL (06)6442-8755 FAX (06)6442-8756
http://i-pochi.site/
宮内 孝之 公式ホームページ
https://takayukimiyauchi.jimdo.com/
一般社団法人
日本花風水鑑定士協会 ホームページ
https://www.hanafuusui.com/